高校生で成績上位の子に話を聞くと
ある1つの共通点に気づくんです
「特別なことは何もしていません。
でも、順位が上がっていくんです!」
「特別なことはしていない?」
そこに
成績アップのヒントが隠されている
特別なことは何もいらない
当たり前のことを当たり前にできるか
宿 題
毎日課されるもの
その日の授業の復習が目的
予 習
次の授業の先取り学習
授業が理解できるかどうかは
この予習で8割決まります
課 題
数日分まとめて課されるもの
過去学習した内容の復習が目的
ー普段の生活を振り返ってほしいー
もし、君が
成績が伸びない、成績が下がったと
悩んでいるとしたら
当たり前のことが
当たり前にできていない可能性が高い!
高校生で「成績が上がらない」「順位が下がった」と悩んでいる子は
間違いなく【当たり前のことが当たり前に】できていない場合がほとんど。
【当たり前のこと】とは、宿題、課題、予習のこの3つです。
もし、君が悩んでいるとしたら、考えてみてください。
宿題、課題、予習がきちんとできていますか?
「宿題と課題はできているけど、予習はしていないな…」
「課題は、わかるところだけを解いて、あとは答えを写してる…」
「課題が間に合わず、提出できていない…」
きっと、思い当たるところがあるのではないでしょうか。
それこそが、「成績が上がらない」「順位が下がった」理由なのです。
成績上位層は、この「当たり前のことを当たり前に」しているだけ。
つまりは
「当たり前のことを当たり前に」できなかった人たちが落ちていっただけなのです。
しかし、お父さん、お母さん、そして悩んでいる君も聞いてください
高校生が
「当たり前のことを当たり前に」できないのは
「当たり前」のことなんです
部活が終わり帰宅するとヘトヘト…
ご飯を食べて、お風呂に入ったら
上のまぶたと下のまぶたが仲良しに…
勉強できる体力なんて残っていません
テレビの音、家族の楽しそうな笑い声
お母さんの怒る声、弟妹の泣き叫ぶ声
おいしそうなご飯のにおい、などなど
家は意外と集中できない場所なんです
高校生のスマホ保有率は、約9割
twitter、Instagram……SNSは当たり前。
LINEを始めたら、なかなか終われない
自分1人だけなんて終われない…
高校生に「何がほしい?」と聞いたら
圧倒的に「睡眠時間…」と答えます。
午前7時前に出発し、帰宅は午後8時…家は眠るための場所だと気づきました…
将来なりたいものがない、夢がない
だから、どの学部に進んでいいのか
どれだけ勉強すればいいのかわからない
目標がないから、やる気が出ない…
高校生は多感で、悩み多き時代…
他者と自分を比べてみては悩んでみたり友人関係や恋の悩みに頭を抱えてみたり
勉強にだけ集中なんて無理だよぉぉぉ!
学校課題を徹底サポート
【全科目対応・大学入試レベルまで】
日々の宿題、課題、1人で取り組んでみるけれど、なかなか解けない…
教科書、参考書、学校のノートを見返してみても、やっぱり解けない…
時間だけが過ぎていく…「他の課題もあるのになぁ…」
わからないうちに疲れてきて、知らないうちに眠ってしまったり
もういいやと途中であきらめ、解答を写したり、友だちのノートを写したり。
そして、その問題を解き直すこともなく、次の課題がやって来る毎日。
その繰り返し、もうやめませんか?
私も、いつも課題で苦しんでいました。
だから、真未来塾では、学校課題を徹底的にサポートします。
全科目対応、大学入試レベルまで、みなさんの質問にお答えします。
自信を持って、課題を提出してください。
そして、課題にかける時間が短縮できた分
予習や復習、テストや検定の学習のために時間を使って、成績アップを実現しましょう!
【18万ページ100万題の演習サポート】
解いた量が自信につながる
1枚のプリントにかかる時間は10分程度。
さくさく進むボリュームなのでどんどん学習が進みます。
「解く → 答え合わせ → 間違いの確認」を短い時間で繰り返す。
スモールステップの学習スタイルでやる気が続きます。
基礎から応用、センター対策まで、目的別に演習が可能。
18万ページ100万題が君の演習をサポートします。
どんなに忙しい日だって、どんなに疲れている日だって
1枚でいい。たった1枚でいい。
でも、きつい中で取り組んだその1枚が、君の本気の証です。
その1枚が、いつか大きな自信となることは間違いありません。
真未来塾の先輩たちは、このプリント学習により
特に理科、社会の2科目で、学年1位を獲得してきました。
暗記科目だからこそ、コツコツ積み重ねて
みんなに差をつけていこうではありませんか!